始めに タルコフは大変難しいゲームなので、何も知らずに走り出した若い命は最悪1分以内に死にます。 プレイヤーの開始位置(スポーンポイント、湧きポジとも)にはそれぞれ特徴があり、そもそも開幕からしんどい場所や、逆に1分くらいフリールート確定の…
始めに タルコフは即死ゲーであり、死んだら全ロスの世界であることから 殺せなかった時点で何であろうと終わりである 頭に1発か胸に2~3発でどうせ瞬殺できる という特徴を持ち、腕にいくつ当てたとか、何ダメあてたとかあんま意味ない世界ではあります。 …
wikiで盛り上がっていたので、個人的に好きな弾である366 TKMを50mと100mで撃ってきました。ご希望であれば動画も出します。 地点に移動 ゼロインを調整 まず初弾を大体高さ合わせて撃つ その着弾点を狙う を繰り返しました。落ちていればどんどん下へ、逆に…
始めに タルコフは大変難しいゲームのため、武器と防具だけを揃えていっても死ぬことが多いです。 ここではあまた存在するアイテムの中から、レイド中の事故を防ぎ、レイドをより快適にしてくれるおススメアイテム類を紹介していきたいと思います。 予算の関…
はじめに EFTには、他のゲームにはないユニークで複雑な仕様、クソバグ、幼稚で可愛い(誉め言葉)違和感など、数多な謎がいっぱいあります。 それらの中から、多分Wikiとかにはあまり書かれない、最近始めた友人に聞かれたことや小ネタを雑に書いていきます…
ワイプから暫く経過し、そろそろレベル15~20ぐらいになってきた人も多いと思います。 一部ストリーマーなどは40レべを超えていますが気にしてはいけません。 さて、前シーズンを経験した人もそうでない人も、序盤のカスタム幅の無さにビビっているところだ…
前書き いま僕の家電リモコンアプリには すげー古いエアコン ルーロ(ロボット掃除機) 照明リモコンスイッチ が登録されています。 これらは家電リモコンアプリからは操作できるものの、それをGoogleアシスタントに登録しようとするとエアコンしか出てこな…
使い古したネタを擦りつつ、なぜかリソースをディオナではなくガイアにぶっこんでいました。 素の火力が2000を超えたのでとりあえず殴れるのではという気がします。聖遺物は剣闘士フルセットです。 ガイアはチャージ効率爆速のウルトを撒きつつ物理で殴るキ…
夏祭りの防御重視セットが一応揃ったので組んでみました。剣闘士フルセットと比較です。 剣闘士ノエル + ウルト発動 + 白影バフx4 夏祭りノエル + ウルト発動 + 白影バフx4 ノエルはウルト発動時に防御力の50%以上(僕は完凸なので100%以上)を攻撃力に加算…
アーティファクト掘りとガチャと螺旋以外やることないなった。アプデはよ
攻撃範囲が狭くなりがちなFacebreakerで、最強AoEスキルであるところのEarthshatterを雄たけびで強化して運用することで画面内の全ての敵を粉砕していくビルド。 動画 youtu.be 地面を1~2発ぶったたいて柱を設置。この時点で画面内に敵が残っていれば雄たけ…
お金余ったんでexを吐いてそこそこの指輪を確保し、Facebreakerなチャンピオンを作りました。 で表記ダメと体感の乖離がひどかったのでPoBを見るとすごいことに。 Buff全開で900kくらい出ているらしいです。表記ダメに出てない以下の要素 Impale状態の相手に…
レベル30あたりから若干のコンテンツ不足を感じます。今後に期待したいです。 これはお気に入りのスクショです。凝光様、元素反応でダメージ入らないけど火力がかなりえげつないです。ディルック神はこれより火力が出せるんですか?? 現状の私です。
赤チャージをいっぱい確保して、爆発とともに極大炎ダメージを周囲にバラまいて進行する。 多少の撃ち漏らしは燃える死体で処理できるので非常に快適にマップが回せる 動画 youtu.be 3.12でDischargeの仕様が大きく変わり、範囲の極大化とダメージが5倍以上…
スクショが結構きれいなやつ撮れるんですが、ゲーム中にスクショボタンが無いのでとっさに撮影できないのは不便
前線で敵を殴ってセンチネルを召喚し続け、みんなで敵を殴って進軍していくビルド。 自ら敵を殴って手下を補充し続ける必要があるので眠くならないのがポイント。 動画 youtu.be 敵陣に突撃してDominating Blowで殴って手下召喚。 手下は何もしないと勝手に…
Dominating Blow Guardianが2キャラ目なのですがBudget装備でまあまあ硬くて速いのがいい感じです。 10c以上払ったのはThe Scourgeと指輪くらいだと思います。胴体がまだ5リンクだけど。 1キャラ目はVenom Gyre Assassin。こっちもまあそこそこ早いので気に…
始めに タルコフは即死ゲーです。 頭一発、胸2~3発で死ぬ 弾で威力が決まっており、銃の性能はほぼ関係なし 鎧で保護されていない足や手であれば何でも殺せる 以上の理由により、当てられるなら何であろうと好きな武器を使って構いません。 一方、大量の…
始めに EFTにはAKとその派生形が全部で19種類出てきます。 どう考えても多すぎるのですがロシアのゲームなので仕方ないです。和ゲーでサムライがいっぱい出てきたり三国無双で武将が一杯でてくるみたいなもんでしょう多分。 さて、AK系列はいっぱい出てくる…
タルコフにおいてまず最初の新参バイバイ要素として無駄に多い弾の種類が挙げられます。 特に一部の弾は極端な状況を想定した性能を持っており、何も考えずにブッパしてると倒せず倒されます。 弾はまず口径で分類され、その中でも種類が大量にあるためおそ…
死 タルコフをやっていると死にます。 特に最初のうちは死にまくります。脱水、待ち伏せ、失血、自爆、撃ち負け、ヘッショ、落下、時間切れ、などありとあらゆる方法で貴方は装備を失うでしょう。 勘違いしてはいけませんがこれは誰でも同じことです。 有名…
知人に聞かれたので書いておきます 始めに タルコフには防具としてアーマーが存在します。 これはRPGなどにおける鎧とは異なり着たら絶対に防御力が上がるワケではないという点を留意して運用しなければなりません。 適切なアーマーを選ばないと、重い上に瞬…
高AR盾を投げて出血ダメージですべての敵を倒していくビルド。 Crimson Danceの効果で出血ダメージをスタックさせることができ、高いブロック率によるEHPとレンジドゆえの被弾率で非常に安定した耐久が特徴。 動画 youtu.be 敵集団に向かって盾を1~2回投…
2020/07/25追記:ビルド記事書きました www.oarzet.red しばらくPoEから遠ざかっていたので2度目のsirus戦でした。金で挑戦権を買えないのが割としんどかった。 道中事故がありましたが第二形態ではなんとか1死で撃破。 ちなみに盾投げビルド、完成してしまえ…
Tier4ごっそり倒したときのマン単位のジュース、どうやって保存したらいいんですか。 タンクの容量が300しかないので、1マン保存するのに34個もタンクが必要。 クラフトベンチに変換してレシピを保存したほうがマスあたりの保存効率は増えるが肥料に転用でき…
選ばれたのは、2070Superでした。 Time Spyの結果を雑に貼っておきます。先代の2.5倍くらいのスコア、全体の89%より上位らしいです。 ゲームのロードが劇的に早くなり大変快適です。もともとCrucibleをまともに動かすために買ったのですがマイブームが去って…
クソロボ一本釣りがこのゲームのだいご味です 概要 前回の記事に続いて、Crucibleの足りなすぎるチュートリアルを埋め合わせる記事を書いていきます。 今回はゲームルールをまとめていきたいと思います。前回の記事はこちらです。 www.oarzet.red ゲームモー…
概要 みなさん、Crucibleやっていますか? このページにたどり着いたという事は、少なくともCrucibleに興味がおありという事でしょう。結構。 ところでこのゲーム、チュートリアルがえらい不親切で、本当に必要なことは何一つ教えてくれていません。チュート…
全体的な感想 今風のPingシステムやUIを備えており、これといっておかしいと思うところは今のところない。 ミニマップを画面に出せないので味方との連携がとりづらく、孤立に気を付ける必要がある。 マッチングプールの確保のためか、現在遊べるモードはバト…
ワイプも近いということで使えるBarter Trade(物々交換)をトレーダー、レベル毎にまとめてみました。個人的な主観も添えておきます。 主な選出基準は以下を1つ以上満たしていることです。 入手できるアイテムが使えるアイテムである フリマ解禁前などに早…