赤いセガ信者のぶろぐ

長文でゲームのレビューを書くことが多いです。qiitaにもtwitterにもfacebookにも書きにくい記事はここ。

ここは告知欄

EFT タルコフ v0.13.5 2週間経過したのでいろいろまとめなど

今期は序盤マッタリ進行です はじめに v0.13.5ワイプから2週間ほどたちました。今期は結構いろいろな変更が入っておりますので、プレイ雑感などをまとめていきます。 概ね、前回書いた内容は実装されています。これらの感想やその他変更、気づいた点などを…

七聖召喚デッキ紹介: 祝福チェンジ

尊い犠牲の元、今日もアアル村の平和は守られた デッキコンセプト 雷電将軍でサポートしながら、キャンディスとガイアの爆発で交代時ダメージを与えて相手を削っていく。 凍結で相手をグダらせつつ、クイックチェンジダメと攻撃ダメを重ねることでバーストダ…

タルコフ 直近のTarkov TVを振り返る記事

はじめに 7/20のド深夜に行われたターコフTVを振り返っていく記事です。本当はライブ見ながら記事でも書くかと思ったんですが、コロナでぶっ倒れておりました。気になった部分を気長にやっていきます。 タルコフTVのアーカイブはしばらくここで見れるはずで…

オメガストライカーズ 2.3アップデートまとめなど

なかなかカワイイじゃん はじめに 新キャラフィニーを含むアップデート2.3(July 6th Update)が配信されました。新たなフェスイベやバランス調整も含んでいますので、気になる部分をピックアップしてみていきましょう。 パッチノートはコチラです。 store.s…

EFT タルコフ v0.13.1におけるヘルスシステムの変更

検証のための細かい注文と共に鉛玉を食らい続けるお友達 はじめに 先日v0.13.1がリリースされました。ネットワーク周りの強化、それにまつわるストリーツの最大人数増加など、こまごましたパッチだと思っていたのですが Reduced damage to blacked-out limbs…

BattleBit Remasteredで決戦のバトル・フィールドへ飛び込もう

ヘリで前線へ輸送される哀れな筆者 はじめに SgtOkiDokiが発売する、最大127 vs 127の(グラフィック以外は)硬派な戦場FPS、BattleBit Remasteredのレビュー記事です。 君も延々と続く戦場で命を投げ捨てよう! スチムでアーリーアクセス中です。ストアペー…

オメガストライカーズ 2.2アップデートまとめと感想

最近はエステル or アッシャーでクイックマッチ多めです はじめに 降参システムなどを含むパッチ2.2が配信されました。 けっこう変わったところも多いので、気になったところなどをピックアップしながらまとめや感想などを書いていきたいと思います。 パッチ…

Otellで予約した鬼怒川のホテルで爆速インターネットしてきた話

Otell経由で小旅行したら快適でしたというお話です。 はじめに 程よく寂れた温泉地で快適インターネットするお話 本ブログの読者皆様には99%どうでもいい話ですが、筆者は信頼できる安定したインターネッツがあれば仕事が可能です。おりしも世間ではコロナ禍…

七聖召喚デッキ紹介: 氷蛍鏡

ファデュイの暗躍によりお互い凍結した試合 デッキコンセプト 氷蛍術士とミラーメイデンを主軸に相手を凍結でグダらせていく。 相手を凍結させたりさせなかったりしてダイスの目を翻弄しつつ交換手数や手札のアドを得て中長期的に優位に立つ。

EFT タルコフ 誰でもヘッショ! 100m天国狙撃ポイント Shoreline編

いい天気だなあ。。。 はじめに タルコフにはタスクと呼ばれる、公式が提供する報酬付き縛りプレイシステムが存在します。 さて、皆様ご承知の通り、ある程度メカニックのGunsmithタスクを進めると、以下のタスクが出現します。 A Shooter Born in Heaven - …

オメガストライカーズ 2.1アップデートまとめと感想

はじめに 双子姉妹がすごいカワイイ!(右がおねえちゃん) 新キャラバイス、オクタビアの追加を含むパッチ2.1が配信されました。中身のまとめや新キャラの雑感など気になる部分をピックアップして書いていきたいと思います。 さりげなくアッシャーにも大規…

EFT タルコフ v0.13.0.4でまだ治ってないライトバグにご注意

治ったようです v0.13.0.5で以下のバグは修正されました はじめに 現在タルコフでは一部状況で、消したはずのライトが明るくて敵に位置がバレるというとんでもねークソバグが発生しています。 まじとんでもねーバグなのですぐ修正されると思って捨て置いたの…

オメガストライカーズ 正式リリース版をベータと比較していく記事

はじめに GKカイは序盤が結構シンドイ印象ある 水星のごとくやってきて世界中のゲーマーを this game makes me miss battlerite... な気分にさせた(異論は認める)オメガストライカーズが正式リリースされました。 ベータの頃は結構やっていたんですが、暫…

EFT タルコフ M4以外の5.56x45 ARとも向き合っていく記事

はじめに タルコフにおいて、結局エムフォーは強いです。サイキョーです。みんな使ってるのには理由があるわけですね。 とはいえ、5.56x45が撃てるARは他にもいくつかあるわけです。なので今回はM4以外のARもカスタムしながらそいつらと向き合っていきたいと…

PoE 3.20プレイ記録

PoE

はじめに 今期は開幕から結構ハマってしまい、久しぶりに結構キャラを作ったので備忘録的に感想などを置いておこうと思います。 今期はわりと、いままであまり使ってこなかったギミックやスキルを使おうと頑張りました。

EFT タルコフ Lighthouse ローグ基地攻略メモ

対応バージョン: v0.13 山の上から狙撃できるガバガバ警備の基地 はじめに Lighthouseのローグ基地は多数の機銃に守られていますが、所定の手順を踏むことで比較的容易に無力化出来ます。 さて、v0.13になって、いままで使えていたいくつかの狙撃ポイントが…

EFT Rsh-12の精度低下や狙撃に関する雑多な話

はじめに 肉厚なゴツイフォルムにクソデカスコープ、ロマンですな Rsh-12はリボルバーハンドガンでありながら、PS12B(貫通46ダメ102)のごんぶと鉄パイプを発射できる破壊兵器です。その破壊力は圧巻の一言で、クラス5アーマーも確率でワンパン*1という、常…

EFT Streets of Tarkov最強ガン待ち「Sewer River」をシェアする記事

はじめに 何も言わずにコレをご覧ください 出待ちクリアリング、ヨシ! #タルコフ #EscapefromTarkov pic.twitter.com/8KSIw8PXdL— おあるぜ@赤いセガ信者 (@orzlabo) 2023年3月8日 今期はずっとStreets of Tarkovのガン待ちポイントをいろいろ人体実験して…

EFT タルコフ 初心者へ送る夜レイドのススメ

はじめに 夜レイドはその名の通り、EFTにおいて夜間出撃することを指します。マップ構造自体は同じですが、普段いくであろう昼レイドとは全く異なる特性、体験ができるためまた違った遊び方が出来ます。 このページではタルコフ初心者向けに 夜レイドの特徴 …

EFT タルコフ 誰でもヘッショ! 125m天国狙撃ポイント Customs編

止まる事を祈りながらレンズを覗く筆者 はじめに タルコフにはタスクと呼ばれる、公式が提供する報酬付き縛りプレイシステムが存在します。 さて、皆様ご承知の通り、ある程度メカニックのGunsmithタスクを進めると、以下のタスクが出現します。 A Shooter B…

EFT タルコフ v0.13.0を結構遊んだので今更ながら感想文

今期も検証しながら適当に遊んでいます はじめに 明けましておめでとうございます。 今年は頭からゲームと仕事が色々重なってなかなかブログが書けなかったのですが、ボチボチネタが溜まってきたのでやっていこうと思っています。 弾の記事とかも現行バージ…

Image Line社製プラグインGrossBeatを紐解くメモ

DTM

GrossBeatの概要 FLのSigatureエディションについてくる。単体販売もされている GrossBeat(グロスビート、以下GB)はmixierに挿して何やかんやするプラグイン。プリセットを選ぶと勝手に音が刻まれたりピッチが乱高下したりしてイイカンジにパターンのバリ…

七聖召喚デッキ紹介: ローデシア感電

この状態から祭礼引いて全員ブッ飛ばした。チームワークの勝利である デッキコンセプト ローデシアの召喚を基軸に、元素反応や拡散で少しずつ全体ダメージを稼いで全員を削り切る。反応直後や相手が交代すると弱体化してしまうが、エンドフェイズで召喚物が…

君は七聖召喚を知っているか ~偏見まみれの七聖召喚考察~

はじめに 今世間で(少なくともテイワットでは)最もホットなカードゲーム、七聖召喚(しちせいしょうかん)の記事です。幻現せよ! カワイイイラス注意 トで描かれたキャラ達を召喚しこの記事はある程度カードゲームの素養を持った方々を対象にした長文記事…

タルコフ風2Dシューター ZERO Sievert レビュー

はじめに 筆者、いつも倉庫パズルやってるな?? CABO Studio開発、現在アーリーアクセス中のシングルプレイ2DサバイバルシューターZERO Sievert(ゼロシーベルト)を結構遊んだのでレビューしていきます。 7.62x39 BPの火力に酔いしれろ! ストアページはコ…

オメガストライカーズ ルーンアップデート雑感

はじめに 分身もできるイケメン バランス調整、トレーニング追加、ルーン実装などを含む大型アップデートが配信されました。気になる部分を一緒に見ていきましょう。パッチノートはコチラです。 store.steampowered.com

オメガストライカーズ AI.MIパッチ雑感

カワイイヤッター!! 新キャラAI.MI(アイ・マイ)追加を含むバランス調整パッチが出たので個人的に気になる部分を一緒に読んでいきましょう。 全文はコチラ。 store.steampowered.com 全然笑わないけどトレイラーがかわいいので見て。 youtu.be

オメガストライカーズ 勝っていくためのもう少し踏み込んだ知識集

お知らせ オメスト正式リリースに伴い一部記述がかなり古くなっています。 内容は概ね正式リリース版にも活用できますが、古い部分は打ち消しておきます。 また、正式リリースで変わったなあ、と思ったことについてはコチラに書いていきます www.oarzet.red …

オメガストライカーズ 簡易レビューと序盤向け知識集

お知らせ オメスト正式リリースに伴い一部記述がかなり古くなっています。 内容は概ね正式リリース版にも活用できますが、古い部分は打ち消しておきます。 また、正式リリースで変わったなあ、と思ったことについてはコチラに書いていきます www.oarzet.red …

Shatterlineをまあまあ遊んだのでレビュー

殺伐とした世界、スキルを駆使して敵を殲滅せよ ウクライナはFrag Lab Studioから、アーリーアクセス中の基本無料PVE & PVPシューター、Shatterlineをやったので長文レビューしていきます。無料なので皆さんも遊びましょう! ストアページはコチラです。 sto…

ここはフッター